投稿

1月, 2011の投稿を表示しています

Khaosan street

イメージ
1月31日後半! 一旦ホテルに戻って仮眠後(昨日睡眠2時間なもんでw) バックパッカーの聖地として有名なカオサン通りに出かけることに。 カオサン通りはとりあえずどの駅からも遠いんです。 なので、初乗り35バーツ(日本円100円)ならいっか、ということでタイのタクシー初利用。 の、はずが。 1台目 のタクシー 「Do u have mater?」 (絶対聞かなぼったくられるからね。) -yes 「ok.we'll take urs to  Khaosan st.」 でも! でも! タクシー動きだすのにメーター動いてないんですけど>< しかも運転手英語全然わかりませーん。的な感じで、メーターまわしてょ! っていう我らの要求知らんふり。 らちがあかないので ・・降りる。(どこだかわからないとこで。) それがココw みんななんか祈ってました。 ↓ そして再チャレンジの 2台目。 ちゃんとtaxi mater って表示あるのをめちゃでかい通りで停めた。 「U have mater,right?」 -yeah yeah 今度こそ・・ いやいやメーターの電気ついてないし。 「PLZ start mater!」 ごちゃごちゃ言いだす運転手。 2人して顔見合せて・・・降りよか。 迷わずすぐ降りた。 ぁあああああ人間不審。 もう2台目降りてからタクシー不審すぎて、 BTS(skytrain)でとりあえず近くの駅まで行くことに。 National stadium駅到着。 実際地図で見てもこっからカオサン通り遠いんやけど、もうタクシー怖いから とりあえず歩いてみることに。 サッカーしてる人ら見てちょっと癒され 植え木のゾウさんに励まされ、夜道を女2人とぼとぼ。 でもね、20分歩いてもつかない><(泣) どーしよ。どーしよ。夜道怖い。 もぉあきらめよっかな・・と思ったその時 そこに現れた1台のタクシー。 カナダの時のホストファザーに似た運転手さん。 不審しかない私たち2人がメーターとか聞く前にち...

3 big temple in Bangkok

イメージ
 タイ2日目! ほぼ寝ずに朝7時バンコク市内の3つの大きいお寺と王宮巡りに出発。 Wat Arun(ワットアルン)→Wat Pho(ワットポー)→Wat Phrakeo(エメラルド寺院)・王宮 チャオプラヤ川のほとりにこの3つのお寺は集まってます。 まず、渡し船で対岸のワットアルンへ。 ワクワクして乗ったけど2分で着いちゃう;早い (関係ないけどここでなぜか鳥居みゆきがロケ中でしたw) やっぱりゾウさんの国タイ。どこにでもいます。 ワットアルン。とりあえず高いお寺。 そして階段かなりかなり急!! ・・まぁこの後この急さがタイではノーマルかもって思えるくらい何度も経験する。 見晴らしも良くて朝の空気も気持ち良くてついこんなポーズ。 絶対女の人は修行中の僧に手を触れてはいけません。 買い物も、商品の入った袋を一旦どこかにかけたりして受け取るんやって。大変!  この階段、登るのより降りるの怖かったなー       この地域に高層ビルはあんまりないので街が見下ろせる。 ちょうど中国の春節シーズンだからどこでも赤い提灯! 帰りの渡し船より。 タイでは川と生活が密着してる気がする。 2番目のお寺ワットポー 大きな大きな涅槃仏様。 ここでは観光客用の入り口と地元の人らの入り口が違って、 地元の人達は観光客に構わず参拝に来てた。 お顔はこんな感じ。ん?ちょっとふてぶてしい? タイでは参拝の際、金箔を仏様にはりつけるんです。 日本は大乗仏教でこっちは小乗仏教(上座部仏教)。 同じ仏教でも作法が色々違っておもしろい。 後ろ姿。仏教の歴史ちょっと勉強したから色々気になるw 頭のパンチパーマみたいなのは【螺髪】 仏様にしかあらわれない特徴の一つで長い髪の毛が‘右巻き’になったもの。 さて、3つ目のエメラルド寺院。 これは王宮の中にある、いわば国で一番大事なお寺のひとつ。 そこらじゅうが黄金に光り輝いて圧倒される。 この建物に、本尊があるんやけれども、撮影禁止! 季節ごとに違った衣装をまとう珍しい仏様です。 ...

Arrival to Thailand

イメージ
 冬のさむーい日本から脱出! 関空→バンコク(5時間)でタイに到着! バンコクの空港さすがに国際空港だけあってでかい。 これは到着ロビーやからわかりにくいけど、関空より大きいと思う。 そしてホテル到着。 ホテルえぇホテルー★ Imperial Queen's Park っていうプロームポンにあるホテルに泊まりました。